ののやんでロープラグ
ののやんを作った時に最初から挑戦したかったものがある。それがこのマット。 ずっと昔山岳会の会長さんに、ロープラグと言って、使わなくなったクライミングロープで作るラグの存在を教えてもらったことがある。 色んな種類があってす...
ののやんを作った時に最初から挑戦したかったものがある。それがこのマット。 ずっと昔山岳会の会長さんに、ロープラグと言って、使わなくなったクライミングロープで作るラグの存在を教えてもらったことがある。 色んな種類があってす...
女子高生のまっすぐかばんでヒントを得て、まっすぐ編むだけで出来るものを作ろう!とまっすぐシリーズに私も色々挑戦することにしました。 第一弾 マフラー(皆さん!盛大なツッコミありがとうございます!) だって、まっすぐって言...
濱田明日香さんの本、かたちのニットの中から一点機械で編みました。 リンク 本来なら手編みで輪編みで作っていくレシピですが、機械で背中はぎ合せで作りました。 どうです?そんなに目立たない?大丈夫? もうスピード重視で作っち...
先日教室に来てくれた女子高生の生徒さんの作品を紹介しよう!じゃじゃーん か、かわいい。。。私にはとてもこのカバンの発想がない、若い女の子♡って感じですごくいいと思った。しかも私が彼女の為に作ったデモの服に合わせる様にこの...
編み機の説明ページでも少し書きましたが、手編みになくて機械にあるという珍しい技術にプレーティングという技術があります。 これは、靴下などでよく使われている技法で、裏側にゴム糸など表に出したくない糸を隠しながら編んでくれる...
先日の出張編物教室の続きと、更に手しごとを教えて!というご要望にお応えして皆まとめてワイワイやろうぜ!となった。 一人は娘さんの髪の毛をしばるゴムにつけるリボンの飾りを。 一人はシュタイナーの小さな人形、星の子ちゃんの作...
機械編みや編み機とは何か、私なりにまとめてみました。 一言で言うと「棒針と同じ編み物を高速で編んでくれる機械」です。マフラーを作っている動画をご覧ください。最初の15秒だけでオッケイ! この様にハンドルを左右に動かすだけ...
ループちゃん物語の記事を見て、読者の方から質問をいただきました 「棒針とかぎ針編みって同じ??不得意なワタシにはその違いすら分かりません😱」 横方向(棒針)と縦方向(かぎ針)という違い かぎ針も棒針編みも...
先日の押売り手編み教室で投げ掛けられた疑問 ・棒針編みで、ループのどちら側に針を入れればいいのか ・自分は今表を編んでるのか裏を編んでるのか分からない これに対してどうやって教えたら分かりやすいか?を考えていたらパティさ...
自宅手編み教室やってますよー!ワークショップやってますよー!とPCの前で一人で座っていても誰もやってこない現実に直面しています・・・・(こないだの編み機WSも一人で機械のメンテナンスをしていました涙) と言う訳で、「押し...