機械編み無料オンライン相談室開催中!(ピンクのバーをクリック)

猫の周りの繊維

先日メルマガ読者の方から繊維の基礎知識講座を読んだ感想をいただいた。

「猫ちゃんがいるので化学繊維のゴミも氣になる」

と書いてあった?ん?どういうこと?と思ってその理由を聞いてみると

「化学繊維のゴミとは
フリースなど擦ったりするとポロポロ取れたりしますよね
それが床に落ちて猫ちゃんの毛に付く
そして猫ちゃんが毛繕いをした時に食べてしまう
安い化学繊維の服やタオル系のものほど取れやすいので
必ず購入する時に手で引っ張ってみて細かい繊維が取れないか確認します
どんなにデザインがよくても細かい繊維が取れやすかったら絶対に購入しないです」

そうなんだ!知らなかった!実家でずっと猫飼ってたけど。。。
調べてみると猫は様々な理由から布製品をなめたり噛んだりする事があるらしい。
”ウールサッキング”という単語もあるとのこと、初めて聞いた~!(ウールといっても繊維全般の事を指していると思う)

猫って毛づくろいする時に自分の毛口に入ると思うけど、それはなんか吐き出しているイメージがある、吐き出すほど長くない、太くない繊維のゴミはきっとお腹の中に入る。
下から出るのか出ないのか?

このギャッベは天然繊維だけど毛は抜けやすい。染色もしていないから、すごい羊臭がする。猫はどんな風に感じるのだろうか?

お腹の中にたまったら危険、
「だからこの毛が抜けにくい化学繊維のカーペットを!」というサイトもあった。

まあ、確かにそういう抜けにくい化学繊維を選ぶという選択もある。でも猫の周りに置いとくなら天然繊維の方が安心ではある。じゃあ家中の繊維製品をその為に買い替えるなんてすごい大変!正解なんて分からないなぁ、ペットを飼う時にも繊維で悩むのかぁ、、と思った。

チャボは外だからその点楽だな。

この疑問の正解は誰が知っているんだろう?ペットを売る人が知っている?ペットショップで売っている猫のオモチャなんてほとんど化学繊維でできていると思う。

地面の下にあるものを引っ張りだしてきて、地面の上にまき散らすから、こんな悩みが出るんだ!とここにまた戻ってきてしまう。

この子達は生まれた時から新聞紙で生活していたので、新聞紙が落ち着くらしい。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
無料メルマガ講座、配信中!
初心者さんも迷わない!
やまんばと行く、繊維・奥の細道
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

服は毎日着ているけれど、改めて考えるとちょっとモヤモヤ疑問がわいてきたりしませんか?

・サステナブルな服選びってどうしたらいいの?
・肌が弱いから着れる服が少ない
・服の事を考えるのが面倒臭い
・ペットが化繊を飲み込まないか気になる
・服を作ってみたいけど何から始めたらいいか分からない
・手芸は出来るけど学校で習ってないから不安やコンプレックスがある

そんな繊維にまつわるちょっとした疑問やお悩みに寄り添う無料メルマガです。

私に直接質問もオッケー!

>>詳しい内容はこちらのページをご覧ください

\今すぐ読んでみたい方はこちら/

無料メルマガ講座 やまんばの手しごと工房「回覧板」