3歳の誕生日
今日は娘の3歳の誕生日。3年間1日も離れずに暮らしてこれたことが自分でもすごいと思う。すごい幸せだ! でも半分は寂しい。毎年感じるけれど、ああもう2歳の娘はいないんだ、、という気持ち。毎日今日の娘は今日だけなのに改めて寂...
今日は娘の3歳の誕生日。3年間1日も離れずに暮らしてこれたことが自分でもすごいと思う。すごい幸せだ! でも半分は寂しい。毎年感じるけれど、ああもう2歳の娘はいないんだ、、という気持ち。毎日今日の娘は今日だけなのに改めて寂...
今日桜がついに満開になった。春が駆け抜けていく、、、!そして今日からやっと冷蔵庫の種を出してきてチェック。畑計画を始めることにした。すでに乗り遅れているものもあるけど、、
今日は久しぶりに雨があがり全員揃ったお休みだった。 チャボの小屋 今日の収穫 菜の花も落ち着いてきて収穫するものがあまりないけど、大根やブロッコリー、キャベツもある。じゃがいもの芽も出たし、イチゴの花も咲いた。ブドウは蕾...
今まで洋服の素材について色々と書いてきましたが、今回は私個人のイチオシ素材であるウールについて詳しく書いてみたいと思います。長いけど、マジですごいって思わせる自信あるので是非読んでみてほしい! ウールってなあに そもそも...
佐々木正美著「かわいがり子育て」 リンク 昔、子供っていつからしつけをしないといけないのかな?と疑問に思った時に児童館で見つけてそれから我が家のバイブルになった本。この本を読んでそんな疑問などふっとんだ。そしてこれで安心...
娘(2歳11ヵ月)が気に入った本 今週も図書館で本を借りてきました。10冊程度借りてきた中で娘のリピート率が高かった本を紹介します。 今週はヒットが少なかったけど、私も娘も大好きな本に出合えました。 第一位「けんけんぱっ...
繊維の勉強会忘備録 今日はIちゃんとの繊維勉強会2回目。 1回目は繊維の種類について。今日は紡績と撚糸、糸番手について。忘備録として内容を書き残しておくことにします。すぐ忘れるから。 紡績の種類 主流の紡績3種-リング紡...
こちら岐阜県美濃地方 桜がそろそろ満開に近づいています。今年は自転車で娘の送り迎えをしているので、毎日桜の観察が出来ました。 あまりお花見に興味はないけど、3年前に娘が15日も予定日より遅れて3月30日に産まれてきたの...
エコたわし2種類 スポンジもマイクロチップになって海に流れていくという事を知って、今さらだけどエコたわしを作った。 アクリルたわしはよくあるけれど、麻紐のタワシが売っているのを見たので真似して作ってみた。どこにでも売って...
大谷翔平のマンダラチャート 昨日Iちゃんとワールドカップの話をしていたら、ゴミ拾いの話に発展した。私は大谷翔平選手の事は全然知らない人間だが、彼の話を聞いてゴミが拾える人間になったのだ!そゆことで今日は私がどんなにいい奴...