床に杉板をひいた
築20年以上の一軒家を空き家バンクで見つけて借りている。とても綺麗に住んでおられて、満足満足だったが台所だけは内装の汚れや古さが気になっていた。 元夫がずっと床材を探してくれていたらしく、メルカリで6万円で杉板を見つけて...
築20年以上の一軒家を空き家バンクで見つけて借りている。とても綺麗に住んでおられて、満足満足だったが台所だけは内装の汚れや古さが気になっていた。 元夫がずっと床材を探してくれていたらしく、メルカリで6万円で杉板を見つけて...
昔所属していた山岳会の忘年会で、その年に設定した目標に対する成果を皆の前で発表するという恒例行事があった。そこで、会長が極めて真面目に冷静に結果を分析をし、今年の君は82点だ!と判定してくれるのだ。全員の点数は会報にも掲...
自然農の本に、「緑肥植物は種をつけると草に栄養がなくなるから、花が咲いたら種をつける前に刈る事。」と書かれていた。え!やばいやばい!畑を菜の花畑のまま放置していた。 採種用の株だけを別の場所に移して、あとは菜の花を全部刈...
先日、入園した園で保護者対象の年齢別ワンポイント講座が開かれた。まだ入園にあたっての色んな準備がやりきれてないのに、勉強会まで早々に始まってしまった!と焦るが、沢山こういう機会を設けてくれるのはありがたいと、また仕事を放...
塩麹と醤油麹、玉ねぎ麹の三本立てでほとんどの料理の味付けをしている。とってもオススメなのだが、仕込みをするという手間がいる。 手間といっても混ぜるだけで私にも出来る超簡単な作業なのに、全部なくなってしまって、明日からどう...
まだ何にも植えてないのにスパイラルガーデンが崩れて石が落ちてた! ここだけ直すのは難しいけど、なんとか大きい石を見つけて補修した。しかし、娘の足に石が落ちたらどうしよう?本気で考えないと絶対事故が起こるゾ! ガーデン下の...
種まきをやっと始めたので日誌代わりにのメモ。 種まき 4/11 うちの畑は結構ステージが上で、土も団粒化しているので、畑の力を信じて今年は培養土などは買わない事にした。ミミズもたっぷりいるしね。 4/13 生育状況 収...
今週も図書館で本を借りてきました。10冊程度借りてきた中で娘(3歳0ヶ月)のリピート率が高かった本を紹介します。 第一位 めがねがね リンク tupera tupera大好きな娘の為に探して借りてみたらやっぱり大好き。 ...
こないだ公園で拾ってきたメタセコイアの実。調べてみるとミョウバン媒染でピンクに染めている記録があった。 せっかくなので幼稚園カバンをメタセコイア染めでピンクに染めてあげようと、入園式の4日前くらいに思いついてしまった! ...
同じ想いの母が全国に沢山いるだろうが、うちの娘も今日初めての登園日を迎えた。前のスクールの春休みが始まってから3週間。長かった~! そして問題の登園用の手作り用品だが、、、連絡ノートのカバーだけは間に合わなかったーー涙。...