無料ZOOMお茶会を開催します!
今後リモートでの仕事やコミュニケーションを増やしていく為の一歩として、無料ZOOMお茶会を開催する事にしました!皆さんご興味ある方は是非ご参加ください。 詳細は以下です。 テーマ「自給自足と衣類について」 元テキスタイル...
今後リモートでの仕事やコミュニケーションを増やしていく為の一歩として、無料ZOOMお茶会を開催する事にしました!皆さんご興味ある方は是非ご参加ください。 詳細は以下です。 テーマ「自給自足と衣類について」 元テキスタイル...
私も含め、洋服作りをしている人は、みんな生地選びについて悩んだことがあると思う。 ダブルガーゼ、ツイル、天竺、スムース、、などなど。なんすかそれ?文字だけ読んでもさっぱり分からん! なので、ちょっとずつ生地の選び方も書い...
先日飼い始めたチャボのオスがついにコケーッと鳴いた。 いつもはまだピヨピヨ言ってるが、私が朝エサをあげるのを忘れていたら、空腹でご立腹したのか、コケーッと鳴いて驚いた。 5月7日が来ると満3ヶ月を迎える。大人になるまでだ...
元夫は電気工事士で、現場からしょっちゅう廃材を持ってきては、加工したりオモチャにしたりしてくれる。 今日は配線のカバーみたいな棒で娘と遊んでいた。 うーん、なかなかいいアイデア! 最近3歳の娘は積み木にはまっている。組み...
八朔がもう終わりに近づいているので、友人を呼んで八朔仕事をすることにした。 どうしてこんなに余ったのだろう?元夫と話していると、最初の年は足りないくらいじゃなかった?と思い出した。年々収穫率が上がってる? 空き家で誰も採...
気温が上がってきたので、少し芽が出始めた。安心はしたけど、まだほとんどが寝ている。種が死んだかどうかは、いつまで待って判断すればいいんだろうか?今日も実験実験の日々である(調べようとはしないやまんば) 種まき 4/28 ...
3歳の娘の足にパンツのゴム跡がついていたので、小さくなってきたんだなと思い、友人に教えてもらった型紙屋さんで子供用の型紙を買って作ってみました。 女の子は締め付けると冷え性になったりして良くないので、締め付けないパンツと...
私は去年の秋から自然菜園を始めたが、我ながら上手くいってる。 人によってはこんなの失敗だと思うだろうが、何でも枯らすブラウンハンドを持つ私にしては、1年目から収穫出来るものがあるだけで驚きなのである。 そんな私の教科書は...
仕事で傷があって使えない生地が沢山でた。ポリエステル100%だけど、捨てるのはもったいないので、機械の下に敷くラグを裂き編みで作る事にした。 裂き編みとは 裂き編みとは、布を裂いて糸にし、それを編むという手法。いらなくな...
私はテキスタイルメーカーで働いていた時に毎日毎日布を切っていた。ちょっと私が思う、布をまっすぐ切る方法を簡単に書いてみる。 ボーダー柄とかチェックとかは、何も考えなくても柄に沿って切ればいいけど、無地とかは難しい。 ハサ...