機械編みオンライン教室 入門コース

オンライン入門コースの詳しいご案内を致します。

やまんばのにしき 機械編みオンライン教室 入門コース

入門コース紹介

機械編みのオンライン教室「入門コース」をご紹介します。

機械編み全く初めて~模様編みが編めるまでの教材とオンラインレッスン、オンライン交流サロンがセットになった半年間のコースです。

どうやってオンラインで学習するの?

この教室では先にテキストと動画で学習し、分からないところをオンラインレッスンで講師に聞く、というスタイルをとっています。

レッスンでは携帯のカメラを固定し、カメラ越しにお互いの編み機を使ってやりとりをしていますが、操作の内容は十分理解し合えます。

他のオンラインレッスンを受けた方なら分かると思いますが、リモートでも十分と感じてもらえると思っています。

私はリアルとオンライン両方で教えています。

もちろんリアルはリアルの良さがあります、でも学習のスピードで言うと、驚く事にオンラインの方の方が習得が早い様に思います。

自分一人で最初からやらなければならないですし、学習出来る時間も自由です。
やる気がある時にやりたいだけ自分のペースで学習できます。
これがオンラインの良さでもあると思います。

移動の手間や時間・お金のロスがないのもいいですよね。
雨の日に慌ただしく移動して、教室に着いたら忘れ物をしていて、ろくにレッスンもできなかったなんて事もありません。
レッスンの準備は1分前にワンクリックするだけです。

もちろんお化粧も着替えも要りません、パジャマで受講もOKです♪

基礎をしっかり学び、独学できるようになります

編み方や編み図は今の時代、検索すれば本やネットで自分で簡単に学び、手に入れる事が出来ます。
ですが、最初の基本をしっかり身につけなければそこに至る事が出来ません。

入門コースでは、自分で独学出来るようになるまでを目標として、とにかく簡単に分かりやすくサポートする事を大事にしています。

ニットの基礎知識、機械の構造的な基礎知識をしっかり覚えて自分でどんどん応用できる力がついていきます。

こんな方に向いています

  • ある程度基本を学んだらあとは自分で独学でやりたいという方
  • 基礎をしっかり学びたいという方
  • 編み機に触るのが怖いという方
  • 大昔に編物はやった事があるけど、、思い出しながらやりたいという方
  • 編み図を見るのが苦手な方
  • 自分は不器用で出来ないと思っている方
  • 基本的な技術が何度やっても覚えられない方
  • 編物をやった事がない方

生徒さんがこの教室の作り手です。

教室で使用している教材は日々内容を追加しています。

そして私は自分が作りたい、と思ったものよりも生徒さんが作りたい!と言ってくれたものを重視しています。
その方が生徒さんのニーズに合った教材になると考えているからです。

今までも生徒さんからのニーズがあったアイテムを作り、レシピにして教材に追加という事を繰り返してきました。

アイテムだけでなく、「こんな動画が欲しい」「ここをもっと分かりやすく」という声にも応えています。

ですので現在の教材は今までの生徒さんと作り上げてきていて、さらに今後はあなたが好きな様に講座を作っていける、という事でもあります。

もちろんオーダーは無料です。

面白い編み物を作ろう!

講師は元々織物と編物のテキスタイルデザイナーをしていたので、糸や生地、後加工に詳しいです。
そして新しい編み方を研究するのも大好きです。

機械編みはもちろん、幅広い繊維の知識を生かしたアドバイスを生かし、ちょっと変わった編み方、面白い編み物、を作っていくお手伝いが出来ます。

「こんなのが自分で編めた!作れた!」
という感動を一緒に共有したいと思っています。

こんな内容学べます

  • 糸の選び方
  • 面白い編み方を自分で作る方法
  • 生地としての使い方
  • 見本の編み地をコピーする方法
  • 自分で糸や編んだものを染める方法
  • 縮絨や起毛など後加工(編んだものに手を加えて表情を変化させる事)の仕方

編み機仲間ができる!

機械編み仲間との交流が可能です。
オンライン交流を通して仲間と切磋琢磨し、学んでいくスタイルで、情報交換の場としてもご活用いただけます。

機械編みは人口が少なく、孤独になりがちです。
「こんなの出来たー!」と編んだものを見せ合いっこしたり、ちょっとした事を聞き合いっこする仲間がいる事は心の励みとなります。

楽しさ、難しさ、を仲間と共有する事は編み機ライフを長く、楽しく続けていく一番の秘訣でもあります。

もちろん繋がる繋がらないも選べます。
オンライン上の仲間という距離感を上手に活用してみてください。

講座終了後もグループチャットに継続参加が可能で、仲間や講師とずっと繋がっていられます。

こんな風に繋がれます

  • 講師と生徒のチャットグループ(LINEオープンチャット)
  • 月1回のオンラインお茶会

編み機を持ってなくても大丈夫

編み機のない方には、機種や台数は限られていますがレンタルサービスも行っております。

また、家に使えるか分からない編み機があるという方も多いと思います。
メンテナンスの仕方もお教えいたします、せっかくある機械を是非有効活用していただきたいです。

また、編み機を購入したい、2台目を買いたいという方の為に編み機の選び方についても講座の中で解説しています。

高級糸をお安く使っていただけます

工場で余った糸を取り扱っています。
中には高級ブランドで使った貴重な糸、他にない糸が沢山あります。

教室の皆さまにはその糸をいつでも毎回お安く購入していただけます。

このトップスは約180g=糸代900円程度です

また、新品の糸の取り扱いもございます。
生徒様には定価よりお安くご提供させていただいております。

他の糸屋さんの紹介や、糸を買う時のアドバイスなどもさせていただいております。

編み物をお仕事に、編み機で自己実現するお手伝いもしています

機械編みで作ったあなたのデザインを買い取るサービスをしています。

この講座で習った事を活かし、オリジナルのデザインで作ったアイテムがあればぜひご紹介ください。
教材として使えそうなデザインであれば講師が購入させていただきます(3千円〜1万円程度)。

デザインと言われるとハードルが高く感じてしまうかもしれませんが、とても簡単です。

講座代を取り返すつもりでどんどん挑戦していただければと思います。

また、こちらから手編みや機械編みの単発のお仕事を依頼する機会もございます。
常時仕事を受けたいという方もご相談ください。

お仕事までいかなくても、ワークショップを開いて社会と関わったり自分の居場所を作りたい方には、私が過去に開催したワークショップメニューをお伝えしています。

編み物をお仕事にしたい!編み機で自己実現していきたい!という方のお役に立てる環境です。

私が機械編みを通して描く未来

私は編み機が好きで、編み機を通して人と繋がっていく事が自分の喜びです。

でも、もっと深いところでは「衣服を作る」という行為をもっと身近なものにしていきたいと考えています。
今の世の中は服を作る現場が一般の方から遠く離れすぎていて、作る過程を見る事が出来ません。

その弊害が、服の過剰な生産・浪費社会を作っていると感じています。



私は昔大きな生地メーカーで働いていました。
そこでは大量生産用に設備が整えられていて1日中機械が動いていました。

そして大量廃棄も見てきた、というか自分が捨てていました。
毎週毎週何十キロというまだ使える糸を廃棄し、何十万とコストをかけて作った生地も倉庫代がかかるからという理由で捨てざるを得ませんでした。

それが当たり前で日常の風景。

「これを誰かに売りたい」と話した事もありましたが、「一般の人が使い切れる量じゃない」で、話は終わりです。
服を作る文化自体生活から消えていっている中で、糸から服を作れる人って世の中にどれくらいいるのでしょうか?
今もマルシェで可愛い糸を売っていますが、本当に糸は全然売れません、今すぐ使えるもを求めているのが伝わってきます。

そんな時代の中で、私にとって編み機は光り輝く救世主です!

編み機は、日常の服を作るのにとても向いていると思っています。
スピード感を持ちつつ、手づくりの良さを出せるからです。

そしてだんだん編み機の人気が高まってきている事からも、世の中が編み機を求めているのが分かります。

これから環境問題にフォーカスが集まれば、手仕事に目を向ける人がますます増える事でしょう。

編み機は古いものではなく日常的にみんなが使えるもの、という世の中に、つまり身近なところで服を作る光景に出会える世の中に私はしたいと思って活動しています。

きっと編み機が使えるという技術は今後自分だけでなく、身近な人の役にも立っていける素晴らしいものになると思います。

私の手仕事の先生が、大きくなった自分の子供に手仕事のものについて聞いた事があるそうです。
そのお子さんはこう答えたそうです。

「お母さんが作ってくれたものを思い出すと、胸の辺りが暖かくなる。お母さんの手仕事は自分の生きる力だ。」

私はいつも「不器用でうまく出来ないから子供が可愛そう」と嘆いている友人にその話をします。

「どんなに出来が悪くても大丈夫!ママが作る事に意味がある!」

そして本当にどんなものでも、すごく愛おしいですし、子供も「ママが作ってくれた!」と大喜びしてくれます。

この話を思い出すといつも私は涙が込み上げてきます。
手づくりの威力ってすごいんだなぁ、と感動し、もっと手づくりを身近なものにしたいとより強く思います。

あなたはどの様な自分や社会になりたいですか?
何か私にお手伝い出来る事があればいいなと思っています。

具体的なスケジュール・内容

期間

開始日から半年間
※開始日は指定できます
※途中でやむを得ない事情ができた場合のみ、延長する事が出来ます。
 最大3ヶ月まで。以降は1ヶ月毎に1,000円の延長料金をいただきます。

教材内容

以下の内容を動画またはテキスト教材にて配布いたします。
各自のペースで進めていただき、分からないところをレッスンで解決していきます。

1.編み機について知る
まずは編み機に慣れる為に、編み機の事を知りましょう。

編み機がどんな仕組みで動いているか
編み機をやるのにどんな道具がいるのか

そんな基本的な事です。

2.まっすぐな編地が編めるまで
次はまっすぐな編み地が編める、という事を目指します。
編み機は編み始めのコツが分かるまでが最初の難関です。

でもここをしっかりやれば、すぐに慣れて楽しくなれます。
まっすぐ編めるようになるだけで、編み機の活用の幅が一気に広がります

3.まっすぐな編み地を組み立てる
まっすぐな編み地が編めたら、それを組み立てて製品を作ってみましょう。
色々な作品のレシピ見本を載せています。

型紙や製図のいらない、シンプルで簡単に、すぐ出来るもの。

とにかくこの講座では編み機のハードルをいかに下げるかを考えて作っています。

4.形を作る
まっすぐだけではなく、形が作れるようになると作品の幅が更に広がります。
増し目、減らし目、引き返し編みなどの技法を使って、形を作っていきましょう


5.模様をつける
編み地に模様や柄を入れてみましょう。

6.応用編の作品づくり
形を作ったり模様を入れた製品作りをしていきます。
こちらも製図のいらないすぐ編み出せる簡単なものばかりです。

7.メンテナンス・編み機選び
編み機をメンテナンスするところから始める方、編み機を持っていない方の為の学びもあります。

その他、生地加工や応用的な事などは随時教材に追加予定です。
更に新しいデザインもどんどん追加していきます。

この講座ではやらない事

・製図
・リブ機(両板機)

これらの内容は難易度が高い為、別のコースを用意しております。

講師への質問の仕方

講師への直接質問の仕方は以下の通りです。

  • オンラインレッスン
    オンラインレッスン枠をご用意しています。
    ご希望がある場合は、週2日レッスンの日がありますので、好きな日時をお選びください。
    そこで色々分からない事をお話ししましょう。

    レッスンが受けられるのは1週間に1回まででお願いします。
    レッスンは最大2名様での利用となる場合がございます。
    平日の水曜・金曜日、隔週土曜日の10~15時までご予約順で伺います。
    1回50分までです。
  • メール、チャット(なるべく即返信を目指していますが遅れる場合もあります。いつでも、何回でも気軽に質問していただける体制をとっております)
  • 月1回 オンライン交流サロン(開催予定)
    作品の発表や、編み機の情報交換の場です。
    簡単な質問も受け付けております。みんなで知識を高め合う場にもなります。

    ※長期休暇時等、講師の都合で開催できなかったり、中止になる場合がございます。

受講の際に必要なもの

  • リモートレッスンが出来る環境(スマホや、低速モードでも受講できます)
  • カメラを固定する道具(編み機を操作しながらリモートでレッスンをする為)
  • 編み機を設置する台(椅子に座って編む高さのものが効率がいいです)
  • 編み機とその付属道具(レンタルの場合は不要)、糸

レンタル道具一式の内容

レンタル道具には編み機を始める為の道具が台以外全てセットになっています。
他に自分で道具を買い足す必要はございません。
送料込みです。

  • 編み機
  • 編み機用付属道具一式
  • 玉巻器
  • 捨て糸・抜き糸・練習用糸(600g)※返却不要、レンタル料金に含まれます。

受講までの流れ

①申込み(ページ↓にございます)

②決済完了後、動画とテキスト教材と講座の進め方の資料をお送りいたします。

その後はご自分のペースで学んでいってください。

コース終了後

  • 入門コースをリピート割引で継続していただく事ができます。
  • さらにその先にスキルアップしたい場合のコースもございます。
  • 教材へのアクセスができなくなります、必要なデータは期間中ダウンロードしていただいて構いません(※個人学習の範囲でご利用下さい)。
  • LINEのオープンチャットはそのままずっとご利用可能です。

よくあるご質問

Q 半年間でどれくらい学べるか心配です

A 受講期限の6か月間に設定されていますが、期間中に追加されたものも含め、教材は全てダウンロードしていただけます。
ですので半年という期限に関わらずずっと学んでいただく事が出来ます。
もちろん入門コースをもう一度受けていただく事も可能です。
お得なリピート価格を用意しておりますので、普通の教室と同じ様にずっと長く続けていけるとお考えください。

Q 受講途中でキャンセル、返金は可能ですか?

A 決済完了後はいかなる理由があっても返金は致しかねます。
平均的なレベルでのプログラム設定です。どうしても分からない、出来ないなど、困った時はその人に合った、出来る限りのサポートをして参ります。

単発での受講はできますか?

A 可能です。1回1時間5,000円になります。単発の方は教材のテキストや動画は配布せず、事前にいただいた質問に答える形になります。

Q レンタルする編み機は機種が選べますか?

A 最初のスタートは一番シンプルで使いやすい編み機をこちらで選んでお渡しします。
入門コースより先のコースに進む場合は、機種の変更が可能です。
作りたいものややりたい事などを聞きながら決めていきますが、コース内で編み機の買い方もお伝えしますので是非そちらも挑戦してみてください。

Q レンタルした編み機を壊した場合はどうなりますか?

A 修理代金全額か、再購入費用どちらか安い方をご負担いただく形になります。
デポジット料金3万円を最初にいただきますので、その中で収まる範囲とお考えください。

Q 編み機のメンテナンスはしてもらえますか?

A 編み機のメンテナンスは受付けておりませんが、メンテナンスの仕方や、修理先なども講座の中でお伝えしています。ホコリだらけの機械で本当に動くかどうか不安、せっかく受講したのに機械が使えなかったら困る、といったご心配のある方は申込の前にご相談ください。

料金・支払い方法

12万円(税込) →現在早期割引で96,000円(税込)

※但し今日から1週間以内のお申込みに限ります。

レンタルの場合はプラス6万円(デポジット料金3万円含む)
レンタル道具返却の場合はデポジット料の3万円を返金致します。

支払い方法:クレジットカード一括、銀行振込一括、PayPay

※決済完了後のキャンセル、ご返金はできませんのでご了承ください。

お申込み

レンタル希望の方はこちらから